ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ジャスティン
ジャスティン
愛知県から管釣りに出撃中
>' )))))x<
まだまだへたっぴですが
釣り場で見かけた方は気楽にお声掛けください
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月26日

【釣行記?グルメ記事?】中日本鰻の会@しまごん

3月25日(日)は予定通り中日本鰻の会@しまごんをしてきましたサカナ

私はしまごんさんに初めておじゃましましたアップ

参加メンバーはブー太郎さん、 亥丞さんペア、 つがいのパンダさん と私の計6名

【釣行記?グルメ記事?】中日本鰻の会@しまごん
両手に花ハートでごきげん??
【釣行記?グルメ記事?】中日本鰻の会@しまごん




しまごんといえばお昼の鰻弁当
【釣行記?グルメ記事?】中日本鰻の会@しまごん
以前は1000円だったそうですが1400円になってましたガーン
最近うなぎの稚魚が獲れないとのニュースも放送されていましたししょうがいないですかね~

こちらは4個ならべてみました
1個大盛りですが誰が食べたのかは…
【釣行記?グルメ記事?】中日本鰻の会@しまごん

さらにこちらは新メニュー豚丼
【釣行記?グルメ記事?】中日本鰻の会@しまごん

釣りの話はと言うと

天候は突然の雨もありましたが基本的には晴れ晴れ
しかし悩まされたのが爆風
ジュネスである程度風に慣れている気でいましたがこの日の爆風は桁違い
地元の方に聞いてもかなりの強さのようです(汗)
ですので風下からだと1.5g~2gのスプーンくらいしか手が無し
クランクも風で押し戻されます(涙)
クラピーは何とか飛びますがつぶアンは撃沈タラ~

と言う事でスプーンが一日の大半でたまにクランク(Mクラがgoodでした)
ボトムは反応ほとんど無し汗

NKCは2勝2敗のイーブンニコニコ

最終的には余裕の早退をしたブー太郎さんの半分程度の釣果でしたガーン

それでも巻きスプーンで一日通せたこと
久しぶりの友釣りだったことで非常に楽しかったですキラキラ
みなさんありがとうございましたニコッ

主なHITルアー
NOA1.8、ハイバースト1.6、bug1.7、QM
カラーは黄色系or少しアピールカラーが入っている色

連発したNOAのオリカラは増産決定かな?




タグ :しまごん

このブログの人気記事
PEにシュッ! 使用上の注意点
PEにシュッ! 使用上の注意点

エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編
エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編

3/14(日)東山湖は大人気
3/14(日)東山湖は大人気

2月23日は語呂合わせで富士山の日 東山湖のマナーについて
2月23日は語呂合わせで富士山の日 東山湖のマナーについて

21 プレッソのベース機種は?
21 プレッソのベース機種は?


Posted by ジャスティン at 20:16│Comments(16)しまごん
この記事へのコメント
こんばんは。
しまごんは爆風でしたか。
北方は1日中断続的な雨と、
午後からは+強風となりました。
Posted by kasugai at 2012年03月26日 20:24
お疲れ様です♪

うなぎ美味しそうですね(*´∀`*)

鰻だけでも満足しそうです(笑)
Posted by さけ太郎@頑張ろう東北! at 2012年03月26日 20:27
こんばんは♪

しまごんのうなぎは安くて美味ですよね!
大盛りは“ジャンボ丼”ってやつですかね??

5年程前まではちょくちょく通っていたのですが、
当時は大物率が高く、何度も良い思いをさせて貰いました。

相変わらずマッディで塩水混じりなんでしょうか?
Posted by ま~ at 2012年03月26日 20:41
kasugaiさん こんばんは

春一番級の爆風でしたよ(汗)

一宮は雨だったんですね
大物釣れました??
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年03月26日 20:43
さけ太郎くん こんばんは

鰻食べに行ったついでに釣りもしてきました(笑)

やわらかくて味付けも焼き加減も良くて
おいしかったですよ
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年03月26日 20:45
ま~さん こんばんは

釣りに行って昼食がうな丼とは贅沢で大満足でした

相変わらずマッディーでここまで濁っている釣り場は始めてかもしれません

海水混じりだとお手入れしたほうが良さそうですね
良い情報ありがとうございます
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年03月26日 20:48
こんばんは。

当日は、友釣りアリガトウゴザイマス♪

とても楽しい1日を、送る事ができましたっ!!

それに、カワイイ&便利な御土産!

こちらもアリガトウゴザイマス(笑)

それにしても…

あのクランクの量!  ビックリしましたっ!!
Posted by パンダ at 2012年03月26日 21:18
パンダさん こんばんは

こちらこそありがとうございました

クランクは収集が癖になっているので辞めれません
今さっきも某ショップでポチポチしてしまいました(爆)

あれだけ持っていてもNKCのクランク縛りで負けると言う現実(´・ω・`)
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年03月26日 21:22
昨日はお疲れ様でした。

うちの相方ともすっきり打ち解けてご近所談義でもしてたんですか?(笑)
リリーサーまで頂いてしまってありがとうございます。
今度アパートまで他に何か頂ける物がないか物色しに行きますね(笑)

試させてもらったあのロッドいいですねぇ
感度良好なのに乗せができる。
どこか矛盾してますが非常にいい感じでした。
全長がもう少し長いともっといいような気がしましたがどうなんでしょうか?
グリップ下部長さじゃなくてですよ。

あとはお値段が・・・・
ヴァンキッシュもこれがまた店頭で触った時は正直?でしたが、
巻いてみると( ・∀・)イイ!!

うむ、ここは我慢だな(笑)
Posted by 亥丞 at 2012年03月27日 01:32
おはようございます♪

中日本鰻の会お疲れ様でした(^^)

うちの地元でも結構な風が吹いていたのですが、しまごんは爆風だったんですね(汗

しかもジュネス以上とは・・・

しかし釣りと鰻とはなんとも贅沢な1日でしたね♪

これで釣行後の風呂があったらゆうことなしです(^^)
Posted by かばぞう at 2012年03月27日 05:28
こんばんは。

久しぶりの友釣りありがとうございました。
つぎはジュネスか平谷かで、
またお会いしましょう。
Posted by ブー太郎 at 2012年03月27日 20:54
亥丞さん こんばんは

こちらこそ友釣りありがとうございました

献上できるものは結構有るかもしれませんね
なんと言っても散財が趣味ですから(笑)

あのロッドは私も高次元に乗せと掛けが両立できていると思い大満足してます
全長はトーナメントの手返しを考えてか短めですね
確かに遠投したい場合は不足を感じるかもしれませんが
リリーサーを使う場合等は楽ですし手元でのバラシが少ないように感じます
エンドグリップの長さは私は気になりませんがCUTしている人も
たまに居るそうですよ

ヴァンキッシュはもう少し巻きが軽いと言う事無しです
シマノは使い込むと軽さが出てくるので今後に期待ですね
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年03月27日 21:03
かばぞうさん こんばんは

過去の釣行の中でも最大級の爆風になやまされた一日でした
友釣りじゃなければ早退だったかもしれませんね

釣り後の風呂はなかなか無いですね~
平谷湖で友釣り&友風呂行きましょう
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年03月27日 21:05
ブー太郎さん こんばんは

こちらこそ久しぶりの友釣りありがとうございました
爆風たいへんでしたね

私もこれから行く釣り場はNKCインフラ調査隊に参加しようと思います(笑)

次のジュネスor平谷はゴールデンウィークですかね?
またまたよろしくお願いします
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年03月27日 21:07
こんばんは。

豚丼もあるんですね。

もうパラダイスですね(笑)
Posted by kuroneko at 2012年03月28日 20:41
kuronekoさん こんばんは

食事に関しては3つ★ですね
もはやまたうなぎが食べたくなってきました(笑)
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年03月28日 20:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行記?グルメ記事?】中日本鰻の会@しまごん
    コメント(16)