ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ジャスティン
ジャスティン
愛知県から管釣りに出撃中
>' )))))x<
まだまだへたっぴですが
釣り場で見かけた方は気楽にお声掛けください
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月12日

【釣行記】6/9(土)今年お初の平谷湖で…

6月9日(土)は今シーズン初の平谷湖フィッシングスポットに出撃してきましたサカナ

天気予報は曇りくもり一時雨雨
ですが雨はほとんど降らなくて曇りな一日でした

そして今回は総勢6人の友釣りでした
メンバーはブー太郎さん、亥丞さんかばぞうさん、パンダさん、ピロイチさん、私

【釣行記】6/9(土)今年お初の平谷湖で…

写真少なめ手抜き記事ですがお時間あるかたはつづきをどうぞ


連れるレンジは事前の情報通り表層
表層巻きスプーンは苦手なので釣果のほとんどをプラスチックでしぼりとりました
カウンターが壊れていたので数えてないですが40匹くらいですかね~

【釣行記】6/9(土)今年お初の平谷湖で…

ヒットルアーは
ミッツDRY、シケーダー、いつものつぶアン(笑)

今週の土曜日も出撃できそう&金曜日の営業終了後に放流有り
との事で行っちゃうか検討中(爆)



このブログの人気記事
PEにシュッ! 使用上の注意点
PEにシュッ! 使用上の注意点

エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編
エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編

3/14(日)東山湖は大人気
3/14(日)東山湖は大人気

2月23日は語呂合わせで富士山の日 東山湖のマナーについて
2月23日は語呂合わせで富士山の日 東山湖のマナーについて

21 プレッソのベース機種は?
21 プレッソのベース機種は?

同じカテゴリー(平谷湖)の記事画像
6月初旬の平谷湖
5/14 2週連続で平谷湖フィッシングエリアへ
5/7 平谷湖フィッシングエリア
平谷湖フィッシングスポットの2021年のシーズンインは4/10
平谷湖は12/14(月)から冬季休業
休業期間延長 平谷湖フィッシングスポット
同じカテゴリー(平谷湖)の記事
 平谷湖2024年シーズンオープンは4/6 (2024-04-03 10:08)
 6月初旬の平谷湖 (2021-06-29 21:41)
 5/14 2週連続で平谷湖フィッシングエリアへ (2021-06-07 17:02)
 5/7 平谷湖フィッシングエリア (2021-05-17 20:38)
 平谷湖フィッシングスポットの2021年のシーズンインは4/10 (2021-03-20 20:41)
 平谷湖は12/14(月)から冬季休業 (2020-12-11 19:48)

Posted by ジャスティン at 21:55│Comments(12)平谷湖
この記事へのコメント
こんばんは。

友釣りありがとうございました。

後半つぶアンを使いだしてからの、
館長は結構、爆ってましたね。

では土曜日は放流狩りを、
楽しんじゃって下さい。
Posted by ブー太郎 at 2012年06月12日 22:11
こんばんは。

やはり、ちと厳しそうですね。

放流があるのとないのは大違いですね(笑)

で、バービーちゃんは如何でしたかね?
Posted by kuroneko at 2012年06月12日 22:36
ブー太郎さん こんばんは

こちらこそ友釣りありがとうございました

相変わらずつぶアンが良い仕事してくれて助かりましたが
この先が思いやられる初釣りでした

今週はいければリベンジしてきたいと思います
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年06月12日 22:56
kuronekoさん こんばんは

放流がないと朝からまったりモードです
人は少なめでいろんな場所で釣りができるのは良いのですが…

バービーはミッツドライに勝てませんでした
もう少し試してみます
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年06月12日 22:58
こんばんは。

当日は、友釣りアリガトウゴザイマス。

皆さん、つぶアンでソコソコ釣ってる中…

何故か、つぶアンで結果を出せませんでした(汗)

館長に、プラスチックの特訓をしてもらわなきゃっ(笑)
Posted by パンダ at 2012年06月12日 23:23
こんばんは

あいかわらずの中東の笛に納得がいかない亥丞です(笑)
友釣りあいのりありがとうございました
次回あいのりは愛車もなおってるでしょうから高速の安い軽で東山ですか?

グレ鱒マジで欲しい・・・
56、62、66どれがベストなんだろう・・・
Posted by 亥丞亥丞 at 2012年06月13日 00:20
おはようございます♪

土曜日はお疲れ様でした(^^)

なかなか痺れる釣行でしたが、友釣りならではの楽しさがあって良い1日でした♪

欲を言うともう少しスプーンで釣りたかったです(^^;

またよろしくお願いしますね~♪
Posted by かばぞう at 2012年06月13日 05:28
パンダさん こんばんは

こちらこそ友釣りありがとうございました
相変わらずのエロトーク楽しかったです

プラスチックの特訓今度一緒にやりましょう
まずはプチ博物館になるまで集めましょう(笑)
Posted by ジャスティン at 2012年06月13日 19:32
亥丞さん こんばんは

たしかに中東の笛は不可解ですね

東山もいいですがカイサクが気になる今日この頃です
私も爆釣したい

グレ鱒66はけっこう在庫残ってますね
私はあまり長い竿は苦手なので62でよかったと思ってますが
亥丞さんなら66でも問題なさそうですね
56は短すぎで汎用性にけkるのでは?
Posted by ジャスティン at 2012年06月13日 19:35
かばぞうさん こんばんは

痺れる釣りお疲れさまでした
友釣りはホントたのしいな~と実感した一日でした

確かにもう少しスプーンで釣りたかったですね
表層スプーンは苦手なのでもう少し練習が必要な私です

また友釣りよろしくお願いしますね
Posted by ジャスティン at 2012年06月13日 19:36
こんばんは。
当日は入館料も払わずに、沢山の宝物を
お貸しいただき感謝です。
今週は完全に雨模様ですね。私も
今のところ出撃予定です。
Posted by ピロイチ at 2012年06月14日 20:13
ピロイチさん こんばんは

当館は入場無料ですので気兼ねなくお立ち寄りください(笑)

先週よりは雨が多くなりそうですが今週もよろしくお願いします
放流明けですのでさすがのピロイチさんも朝一は巻きですか?
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年06月14日 20:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行記】6/9(土)今年お初の平谷湖で…
    コメント(12)