2017年03月30日
【釣行記】3/25 ジュネス
3/25(土)は放流狩り目的で
ジュネスに行ってきました^ ^

朝一からなかなか苦戦をしましたが
待望の放流が入ってからは

MIU2.8 or 3.5でガンガン好反応(*⁰▿⁰*)

この日は早巻きしつつフリップやトゥィッチを入れたり
巻きを止めたりするような誘いを入れるのが効果出来でした。
巻きは遅くするとイマイチな感じ。
少し馴染んでからは放流場所に魚がたまっていたのだ
中層以下を通すと魚にルアーが当たるので
上の層で下からの喰い上げ狙いがよかったですね
久しぶりに放流狩りを堪能できました^ ^
ジュネスに行ってきました^ ^

朝一からなかなか苦戦をしましたが
待望の放流が入ってからは

MIU2.8 or 3.5でガンガン好反応(*⁰▿⁰*)

この日は早巻きしつつフリップやトゥィッチを入れたり
巻きを止めたりするような誘いを入れるのが効果出来でした。
巻きは遅くするとイマイチな感じ。
少し馴染んでからは放流場所に魚がたまっていたのだ
中層以下を通すと魚にルアーが当たるので
上の層で下からの喰い上げ狙いがよかったですね
久しぶりに放流狩りを堪能できました^ ^
2017年03月28日
平谷湖 2017年シーズン オープン日
平谷湖のホームページによると
今年のオープン日は4/8予定とのこと

個人的には山の中のあのロケーションと
名物のカツ丼が好きなんですよね〜^ ^
山間部なのでオープン日はまだまだ寒いでしょうが
楽しみですね

にほんブログ村
今年のオープン日は4/8予定とのこと

個人的には山の中のあのロケーションと
名物のカツ丼が好きなんですよね〜^ ^
山間部なのでオープン日はまだまだ寒いでしょうが
楽しみですね

にほんブログ村
2017年03月26日
【参戦記】Sagamiya謝恩親睦トラウトペア大会@東山湖
3月19日(日)は神奈川の相模屋さん主催
Sagamiya謝恩親睦トラウトペア大会
に参戦してきました

ルールは二人ペアで魚はキープして検量
競技時間は2時間45分で
総重量10キロに1番近いペアが優勝
10キロをオーバーした場合はドボンで失格
もちろん自分で測りを持って行っての計測も禁止
と言った感じです 続きを読む
Sagamiya謝恩親睦トラウトペア大会
に参戦してきました

ルールは二人ペアで魚はキープして検量
競技時間は2時間45分で
総重量10キロに1番近いペアが優勝
10キロをオーバーした場合はドボンで失格
もちろん自分で測りを持って行っての計測も禁止
と言った感じです 続きを読む
2017年03月24日
2017年03月23日
【参戦記】醒井チャレンジCUP その6
kawakyonさんとの準々決勝に勝利し
ついにベスト4 準決勝までやってきました
ここで負ければフレッシャーズ卒業は免れるので
わざと負けようか…
との話もあちこちで聞かれますが結果は…
そして決勝は…

にほんブログ村 続きを読む
ついにベスト4 準決勝までやってきました
ここで負ければフレッシャーズ卒業は免れるので
わざと負けようか…
との話もあちこちで聞かれますが結果は…
そして決勝は…

にほんブログ村 続きを読む
Posted by ジャスティン at
06:20
│Comments(0)