2014年11月30日
ディスプラウトの新製品
新商品の発売ラッシュで散財が止まらないジャスティンです こんにちは
こんかいの散財ねたはディスプラウト製品から2点ほどご紹介
まず一つ目はDSワレットポーチ

横幅があり二つ折り財布が入れれるところと
チケット入れが付いているところが気に入って購入しました
色は4色のなかから悩みまくって黒/チャート
スプーンでも好きなカラーです
お次はDSランディングネット

地面から柄が浮き上がり持ちやすい構造となっていて
いつでも“パッ”と握れます
ネットの横幅も広くてすごくネットインしやすかったです
こんかいの散財ねたはディスプラウト製品から2点ほどご紹介
まず一つ目はDSワレットポーチ

横幅があり二つ折り財布が入れれるところと
チケット入れが付いているところが気に入って購入しました
色は4色のなかから悩みまくって黒/チャート
スプーンでも好きなカラーです
お次はDSランディングネット

地面から柄が浮き上がり持ちやすい構造となっていて
いつでも“パッ”と握れます
ネットの横幅も広くてすごくネットインしやすかったです
2014年11月28日
2014年11月26日
シルバーナ瀧TZ61初陣@ジュネス 11/23(日)
11/23(日)はシルバーナ瀧TZ61初陣を飾るべくジュネス へ出撃してきました

まずは朝一
6時に吉田ICを降り朝マックでのんびり朝食ジュネスに到着は7時前
あれ?既にみんな釣りしてるやん????早くないか?
さらには仲間内に「どうした?寝坊?」と聞かれ気がつきました
ジュネスのオープンは6時!!1時間勘違い
7時オープンと思い込んでた
いったい何回来てるんだよって話です…orz
気をとりなおしていざ釣り座へ
この日は三連休の中日ということもあってかお客さんが多く入る場所がかぎられる感じ
先にやってた人に聞いてもなかなか難しい模様
そんな時のためにこのロッドを買ったんだぜ~と思い
のっけからTグラベルをズルズル
すると 釣れるやん!

3時くらいに少し早上がりしましたこの日はTグラベルのズル引きがストロングパターンでした
色の差も顕著に出てなかなかセレクティブだったようです
シルバーナ瀧TZ61初陣のインプレとしては
・とにかく軽い 58g
触った人がみんなビックリします
・エステルなどの極細ラインにやさしい
曲がり方がスムーズ、トルザイトリング採用、今までのシルバーナ511UL-Rよりガイド数増加
によりラインに急激な不可が掛かりにくくラインブレイクが激減
ほぼ一日エステル0.3で使用しましたがラインブレイクは根がかりの1回のみ
・勝手に魚がのる
既存のシルバーナシリーズを使っている人からすると想像以上に曲がります
ですので渋ってきたときにもう少しロッドが入ってくれれば…と思っていた人には最適かも
・感度が良い
シルバーナの代名詞感度は変わらず凄いです
のりが良い竿でココまでの感度の物は他にないのでは??といったぐらいです

と言う事で心強い新しい剣を手に入れました

まずは朝一
6時に吉田ICを降り朝マックでのんびり朝食ジュネスに到着は7時前
あれ?既にみんな釣りしてるやん????早くないか?
さらには仲間内に「どうした?寝坊?」と聞かれ気がつきました
ジュネスのオープンは6時!!1時間勘違い

7時オープンと思い込んでた

いったい何回来てるんだよって話です…orz
気をとりなおしていざ釣り座へ

この日は三連休の中日ということもあってかお客さんが多く入る場所がかぎられる感じ

先にやってた人に聞いてもなかなか難しい模様
そんな時のためにこのロッドを買ったんだぜ~と思い
のっけからTグラベルをズルズル
すると 釣れるやん!

3時くらいに少し早上がりしましたこの日はTグラベルのズル引きがストロングパターンでした
色の差も顕著に出てなかなかセレクティブだったようです
シルバーナ瀧TZ61初陣のインプレとしては
・とにかく軽い 58g
触った人がみんなビックリします
・エステルなどの極細ラインにやさしい
曲がり方がスムーズ、トルザイトリング採用、今までのシルバーナ511UL-Rよりガイド数増加
によりラインに急激な不可が掛かりにくくラインブレイクが激減
ほぼ一日エステル0.3で使用しましたがラインブレイクは根がかりの1回のみ
・勝手に魚がのる
既存のシルバーナシリーズを使っている人からすると想像以上に曲がります
ですので渋ってきたときにもう少しロッドが入ってくれれば…と思っていた人には最適かも
・感度が良い
シルバーナの代名詞感度は変わらず凄いです
のりが良い竿でココまでの感度の物は他にないのでは??といったぐらいです

と言う事で心強い新しい剣を手に入れました

2014年11月22日
寒さ対策
管釣りは大好きですが寒さには弱いジャスティンです こんにちは
そんな私に最適かもしれないアイテムがあり気になってます
サンライン ホットヒーター
バッテリーの電力を使ってウエアー内の熱線に電気を流しあたためるとのこと

ベストと

全身版があります

バッテリーの駆動時間も結構長いし
これが極寒も大丈夫?かな?
そんな私に最適かもしれないアイテムがあり気になってます
サンライン ホットヒーター
バッテリーの電力を使ってウエアー内の熱線に電気を流しあたためるとのこと

ベストと

全身版があります

バッテリーの駆動時間も結構長いし
これが極寒も大丈夫?かな?
2014年11月20日
シルバーナ瀧TZ 61 買っちゃいました
予約していたロッドが届いたので昨日取りに行ってきました
テイルウォーク
シルバーナ瀧TZ 61リミテッド

いや~
とにかく軽いです
そして素直に曲がるこのテーパー良い感じ
まずはエステル仕様で使い込みたいと思います

テイルウォーク
シルバーナ瀧TZ 61リミテッド

いや~
とにかく軽いです
そして素直に曲がるこのテーパー良い感じ

まずはエステル仕様で使い込みたいと思います