ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ジャスティン
ジャスティン
愛知県から管釣りに出撃中
>' )))))x<
まだまだへたっぴですが
釣り場で見かけた方は気楽にお声掛けください
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月08日

9/8(木)リニューアルされたジュネス(午前編)

9/8(木)は夏場休業からリニューアルオープンしたジュネスへ行って来ましたサカナ

では午前中の模様を

6時半ごろ現地着の30分遅れスタート(ジュネスは6時オープン)ダッシュ

釣り人は15人弱程度でしょうか?
水質はどクリアータラ~
醒ヶ井並に水の中が見えまくりです
魚はCLOSE前よりはやはり少ないですかね~

まずは事務所自販機前からスタートしますキラキラ
スプーンで数本釣った後 春に調子の良かったクランクにシフト
上の層から下の層までどこでも釣れますアップ
釣ったルアーはクラピー(シャロー、ミディアム、ディープ、ボトム)パニクラDR、つぶアン

パームボールも試しますがバイトはあるもののフックアップせずダウン

縦系を試すとこちらも好調キラキラ

いまいち絞れないまま20匹釣ったんでアウトレットに移動
…が急にお腹の調子が…
トイレとお友達にガーン
と言う事で事務所前に戻りました汗

その後kaz2さんが様子を見に来てくださいましたニコッ
ありがとうございます

地形の変わった部分等情報をいただきしばしおしゃべり

ここで午前11時となりお昼ご飯としました食事

午前は35匹くらいサカナ
ここまでのイメージはクランク投げときゃとりあえず釣れるチョキ

つづきは午後編でパー


  
タグ :ジュネス


Posted by ジャスティン at 22:12Comments(6)ジュネス