ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ジャスティン
ジャスティン
愛知県から管釣りに出撃中
>' )))))x<
まだまだへたっぴですが
釣り場で見かけた方は気楽にお声掛けください
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月12日

塗ってます

ためしに某大手100均スプレーで塗ってます
塗ってます

部屋がシンナーくさくなってきた(´;ω;`)



このブログの人気記事
PEにシュッ! 使用上の注意点
PEにシュッ! 使用上の注意点

エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編
エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編

3/14(日)東山湖は大人気
3/14(日)東山湖は大人気

2月23日は語呂合わせで富士山の日 東山湖のマナーについて
2月23日は語呂合わせで富士山の日 東山湖のマナーについて

21 プレッソのベース機種は?
21 プレッソのベース機種は?

同じカテゴリー(道具)の記事画像
BOZLES トップガイドプロテクター SAKIMORI
釣道具店 セリア
エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.25号
エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.35号編
エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.4号編
エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編
同じカテゴリー(道具)の記事
 BOZLES トップガイドプロテクター SAKIMORI (2021-12-14 14:00)
 釣道具店 セリア (2021-10-23 21:10)
 エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.25号 (2021-03-05 20:35)
 エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.35号編 (2021-03-03 19:03)
 エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.4号編 (2021-03-01 22:32)
 エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編 (2021-02-27 08:02)

Posted by ジャスティン at 21:01│Comments(6)道具
この記事へのコメント
おはようございます♪

西のクラピー王でのファイナルウェポンになると良いですね(^^)

っと、その前にラリッちゃわない様に・・・(^^;

おらもそろそろ自塗りを始めてみようかな!?
Posted by かばぞう at 2012年11月13日 05:22
かばぞうさん こんにちは

思ったより釣れない色を潰して塗り替えてるんですが
最近は百均やホームセンター、オモチャ屋さんの塗料コーナー
徘徊が楽しみになってますよ(笑)
やっと良い色に出会えつつあります
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年11月13日 06:08
こんにちは

私もダイ○ーのスプレー愛用してます
ライトブラウンがお気に入りです。

緑系が派手でダメなんですよね。
オリーブ出してくれないかな~
Posted by まっくす。 at 2012年11月13日 11:58
まっくすさん こんばんは

緑はイマイチですね~(´・ω・`)
ライトオリーブとかダークオリーブとか出して欲しいですね(笑)
あとカラシ!!
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年11月13日 21:13
こんばんわ。

みなさん、自塗りブームですね!


換気はしっかり行ってくださいね。


クラクッラしますから・・・
Posted by iso777 at 2012年11月14日 21:17
iso777さん こんばんは

ちょっと時間が空いたときに自塗りしながら妄想にふける
そんな秋の夜長のすごしかたです
私の場合は缶スプレー止まりですが
自塗りで釣れるとうれしさ倍増ですね
Posted by ジャスティンジャスティン at 2012年11月14日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塗ってます
    コメント(6)