ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ジャスティン
ジャスティン
愛知県から管釣りに出撃中
>' )))))x<
まだまだへたっぴですが
釣り場で見かけた方は気楽にお声掛けください
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月12日

【参戦記】平谷湖チャンピオンシップ第1戦 5/10 その1

5/10(日)は平谷湖チャンピオンシップ第1戦に参戦してきました

【参戦記】平谷湖チャンピオンシップ第1戦 5/10 その1

参加者は全部で50人
そのうち知り合いが10人ほど
わきあいあいとできて楽しかったです

【参戦記】平谷湖チャンピオンシップ第1戦 5/10 その1

本日はまず予選のもようを書きたいと思います
到着後まずは受付にてA,B,C区画&前後半のグループ分け
前日の営業時間後に放流がされており前半組の第一ローテは放流狩り合戦が予想でき
ここではずしてしまうと第二、第三ローテでの挽回は苦しい事と
なるべく自分の得意なクランクで勝負したかったので後半組に入りたかったのですが
いろいろ運悪く入った組は

A前半(゚_゚i)タラー

【参戦記】平谷湖チャンピオンシップ第1戦 5/10 その1

しかも入場順が9人中最後orz

エキスパートポンド側のネット際が有利との予想をみんながするなか
釣り座は中央付近となることがほぼ確定汗
早くもあきらめモードが漂うなか逆に緊張感がなくなりよくなった気もしつつ…

入場してみると
マッキー。さん、kasugaiさん、otamaさん、SINさんと対戦相手の半分が身内(笑)
みんなの顔が放流狩りでボコボコにしてやるぜ
と言わんばかりににやけています(((( ;゚ρ゚)))アワワワワ

さて予選開始
予選は第2ポンドを3区画にわけて3ローテして行われました 

【第一ローテ20分】川側エキスパート側の半分
ストライナラージ2.3g オレ金でスタート
バイトが早い感じなので固めの竿(IS)&PEの勝手に掛かる仕様で6匹

少し早さを落としてストライナ1.9 オレ金にチェンジし2本

釣り座的に魚のテンションが落ちるのが早い気がしたので
トリガー1.6 ライムフィズに変えて 4本

アキュラシーも入れてみるが“無”だったので
ここまで落としちゃダメだと思い
まわりはオレ金を継続してる中早々にグラホを投入して 3本

第1ローテ合計 15本 
トップが20匹程度 そこから15前後に団子状態
予選は9人中5人勝ち抜けなのでまだまだチャンスありです(`・ω・´)

【第2ローテ20分】川側1号池側の半分
釣り座は1号池側から2人目 
選んだ理由はやりなれてるから(笑)

1.2gスプーンでスタートするも1バイトのみ
となりのマッキー。さんはスプーンで釣ってるので焦り(一回目)

渋くなるのは予想通りなのでクランクを投入
グラホ→ワウ→ミディアムクラピーと放流のテンションが下がった魚を
クランクで狙う際の個人的黄金ローテーションを繰り出すも
数回バイトがあったのみで大焦り(二回目)(´ヘ`;)ウーム…

打つ手がなくなって正直このローテーション ボウズと言う事態も頭の片隅によぎり始めます(´;ω;`)

ここで密かに練っていた秘策その一 ボトム攻めを投入キラキラ
これが功を成して5匹 GETサカナ

第2ローテ終了時点で合計 20匹
なんとか中断の団子状態組みに留まれました

【第3ローテ20分】山側
釣り座はエキスパートポンド側から3人目

周りはスプーンで釣れているものの個人的にはスプーンは自信なくなってきたので
クランクで勝負

ワウでバイトがあるもののフックアップが難しい汗
さらにはヒットしたもののランディング時にネットが足元にある丸太に引っかかって
スムーズにネットが出せない間にバラシx2回

心が折れながらなんとか4本釣って終了

予選合計 24匹

これでは予選通過は無理だな~
最後の4本バラシがくやしいな~
と後悔しまくりで居たら
なんと5位ギリギリで予選通過

いや~正直嬉しかったです

以上本日はここまで
2回戦以降はまた後日書きます

<使用タックル>
①放流、クランク、ボトム
ロッド:ヴァルケイン ダーインスレイブ64Is
リール:10 ステラ C2000HGS
ライン:バリバス トラウトエリア マスターリミテッド PE0.2号+海藻ハリス0.6号

②クランク(PE)
ロッド:インターセプト HR-K60 タイプB
リール:10 ステラ C2000S
ライン:バリバス トラウトエリア マスターリミテッド PE0.2号+海藻ハリス0.6号

③クランク(フロロ)
ロッド:吉や x デジーノ Ritter KBNL-S62L-ST
リール:Vanquish C2000S
ライン:クレハ シーガーR18 フロロリミテッド1.5lb



このブログの人気記事
PEにシュッ! 使用上の注意点
PEにシュッ! 使用上の注意点

エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編
エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編

3/14(日)東山湖は大人気
3/14(日)東山湖は大人気

2月23日は語呂合わせで富士山の日 東山湖のマナーについて
2月23日は語呂合わせで富士山の日 東山湖のマナーについて

21 プレッソのベース機種は?
21 プレッソのベース機種は?

同じカテゴリー(平谷湖)の記事画像
6月初旬の平谷湖
5/14 2週連続で平谷湖フィッシングエリアへ
5/7 平谷湖フィッシングエリア
平谷湖フィッシングスポットの2021年のシーズンインは4/10
平谷湖は12/14(月)から冬季休業
休業期間延長 平谷湖フィッシングスポット
同じカテゴリー(平谷湖)の記事
 平谷湖2024年シーズンオープンは4/6 (2024-04-03 10:08)
 6月初旬の平谷湖 (2021-06-29 21:41)
 5/14 2週連続で平谷湖フィッシングエリアへ (2021-06-07 17:02)
 5/7 平谷湖フィッシングエリア (2021-05-17 20:38)
 平谷湖フィッシングスポットの2021年のシーズンインは4/10 (2021-03-20 20:41)
 平谷湖は12/14(月)から冬季休業 (2020-12-11 19:48)

Posted by ジャスティン at 21:30│Comments(0)平谷湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【参戦記】平谷湖チャンピオンシップ第1戦 5/10 その1
    コメント(0)