ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ジャスティン
ジャスティン
愛知県から管釣りに出撃中
>' )))))x<
まだまだへたっぴですが
釣り場で見かけた方は気楽にお声掛けください
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月25日

【参戦記】平谷湖チャンピオンシップ第2戦 5/24

5/24(日)は平谷湖チャンピオンシップ第2戦に参戦してきましたチョキ

【参戦記】平谷湖チャンピオンシップ第2戦 5/24

予選

入った組は先回と同じA組前半
くじ運良く入場順は2番目アップ

第一ローテ
釣り座はエキスパート側から二人目
ストライナラージ オレ金 2.9gで6本
ハイバースト1.6g グリーンチャートで2本
ハイバースト3.6g 蛍光ピンクで2本
ワウ 神楽で1本
合計12本
周りの釣れかたから“まあまあ平均くらいは釣れたかな~”なんて思っていたら
ポンド中央よりが釣れており20匹強、エキスパート側は不発だったようです

放流魚の動きが早く捕るのが大変でした
自分はIS+PEの固めセッティングでしたがナイロン乗せが良かった
と言う方もいて後から聞くとタックルセッティングも人それぞれでおもしろかったです

第二ローテ
1号池側から二人目
先回も入った同じ釣り座に入っていてミノーが良い感じだったので早速投入!
一本捕ったところでラインブレイクビックリ
メインタックル殉職は痛すぎるダウン
なんとかクランク用のタックルでミノーを使いつつなんとか2本(だったかな?)

第三ローテ
チャタクラ、ちびパニクラ、つぶアンをつぎつぎに繰り出し8本(だったかな?)

予選合計22本
2本足りずに予選落ちでした
くいやしーーーーー

写真は上位の方々
おめでとうございます
【参戦記】平谷湖チャンピオンシップ第2戦 5/24

アフターは8人くらいで
スプーン縛りやニョロ縛りなどNKCをしつつ夕方は某ルアーで楽しませてもらいました

<使用タックル>
①放流、クランク、ボトム
ロッド:ヴァルケイン ダーインスレイブ 6.4Is
リール:10 ステラ C2000HGS
ライン:バリバス トラウトエリア マスターリミテッド PE0.2号+海藻ハリス0.6号

②クランク(PE)
ロッド:インターセプト HR-K60 タイプB
リール:10 ステラ C2000S
ライン:バリバス トラウトエリア マスターリミテッド PE0.2号+海藻ハリス0.6号

③クランク(フロロ)
ロッド:吉や x デジーノ Ritter KBNL-S62L-ST
リール:Vanquish C2000S
ライン:クレハ シーガーR18 フロロリミテッド1.5lb



このブログの人気記事
PEにシュッ! 使用上の注意点
PEにシュッ! 使用上の注意点

エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編
エステルラインの号数、ポンド数、線径を比較してみた 0.3号編

3/14(日)東山湖は大人気
3/14(日)東山湖は大人気

2月23日は語呂合わせで富士山の日 東山湖のマナーについて
2月23日は語呂合わせで富士山の日 東山湖のマナーについて

21 プレッソのベース機種は?
21 プレッソのベース機種は?

同じカテゴリー(平谷湖)の記事画像
6月初旬の平谷湖
5/14 2週連続で平谷湖フィッシングエリアへ
5/7 平谷湖フィッシングエリア
平谷湖フィッシングスポットの2021年のシーズンインは4/10
平谷湖は12/14(月)から冬季休業
休業期間延長 平谷湖フィッシングスポット
同じカテゴリー(平谷湖)の記事
 平谷湖2024年シーズンオープンは4/6 (2024-04-03 10:08)
 6月初旬の平谷湖 (2021-06-29 21:41)
 5/14 2週連続で平谷湖フィッシングエリアへ (2021-06-07 17:02)
 5/7 平谷湖フィッシングエリア (2021-05-17 20:38)
 平谷湖フィッシングスポットの2021年のシーズンインは4/10 (2021-03-20 20:41)
 平谷湖は12/14(月)から冬季休業 (2020-12-11 19:48)

Posted by ジャスティン at 21:49│Comments(0)平谷湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【参戦記】平谷湖チャンピオンシップ第2戦 5/24
    コメント(0)