2015年05月25日
【参戦記】平谷湖チャンピオンシップ第2戦 5/24
5/24(日)は平谷湖チャンピオンシップ第2戦に参戦してきました


予選
入った組は先回と同じA組前半
くじ運良く入場順は2番目
第一ローテ
釣り座はエキスパート側から二人目
ストライナラージ オレ金 2.9gで6本
ハイバースト1.6g グリーンチャートで2本
ハイバースト3.6g 蛍光ピンクで2本
ワウ 神楽で1本
合計12本
周りの釣れかたから“まあまあ平均くらいは釣れたかな~”なんて思っていたら
ポンド中央よりが釣れており20匹強、エキスパート側は不発だったようです
放流魚の動きが早く捕るのが大変でした
自分はIS+PEの固めセッティングでしたがナイロン乗せが良かった
と言う方もいて後から聞くとタックルセッティングも人それぞれでおもしろかったです
第二ローテ
1号池側から二人目
先回も入った同じ釣り座に入っていてミノーが良い感じだったので早速投入!
一本捕ったところでラインブレイク
メインタックル殉職は痛すぎる
なんとかクランク用のタックルでミノーを使いつつなんとか2本(だったかな?)
第三ローテ
チャタクラ、ちびパニクラ、つぶアンをつぎつぎに繰り出し8本(だったかな?)
予選合計22本
2本足りずに予選落ちでした
くいやしーーーーー
写真は上位の方々
おめでとうございます

アフターは8人くらいで
スプーン縛りやニョロ縛りなどNKCをしつつ夕方は某ルアーで楽しませてもらいました
<使用タックル>
①放流、クランク、ボトム
ロッド:ヴァルケイン ダーインスレイブ 6.4Is
リール:10 ステラ C2000HGS
ライン:バリバス トラウトエリア マスターリミテッド PE0.2号+海藻ハリス0.6号
②クランク(PE)
ロッド:インターセプト HR-K60 タイプB
リール:10 ステラ C2000S
ライン:バリバス トラウトエリア マスターリミテッド PE0.2号+海藻ハリス0.6号
③クランク(フロロ)
ロッド:吉や x デジーノ Ritter KBNL-S62L-ST
リール:Vanquish C2000S
ライン:クレハ シーガーR18 フロロリミテッド1.5lb
入った組は先回と同じA組前半
くじ運良く入場順は2番目

第一ローテ
釣り座はエキスパート側から二人目
ストライナラージ オレ金 2.9gで6本
ハイバースト1.6g グリーンチャートで2本
ハイバースト3.6g 蛍光ピンクで2本
ワウ 神楽で1本
合計12本
周りの釣れかたから“まあまあ平均くらいは釣れたかな~”なんて思っていたら
ポンド中央よりが釣れており20匹強、エキスパート側は不発だったようです
放流魚の動きが早く捕るのが大変でした
自分はIS+PEの固めセッティングでしたがナイロン乗せが良かった
と言う方もいて後から聞くとタックルセッティングも人それぞれでおもしろかったです
第二ローテ
1号池側から二人目
先回も入った同じ釣り座に入っていてミノーが良い感じだったので早速投入!
一本捕ったところでラインブレイク

メインタックル殉職は痛すぎる

なんとかクランク用のタックルでミノーを使いつつなんとか2本(だったかな?)
第三ローテ
チャタクラ、ちびパニクラ、つぶアンをつぎつぎに繰り出し8本(だったかな?)
予選合計22本
2本足りずに予選落ちでした
くいやしーーーーー
写真は上位の方々
おめでとうございます
アフターは8人くらいで
スプーン縛りやニョロ縛りなどNKCをしつつ夕方は某ルアーで楽しませてもらいました
<使用タックル>
①放流、クランク、ボトム
ロッド:ヴァルケイン ダーインスレイブ 6.4Is
リール:10 ステラ C2000HGS
ライン:バリバス トラウトエリア マスターリミテッド PE0.2号+海藻ハリス0.6号
②クランク(PE)
ロッド:インターセプト HR-K60 タイプB
リール:10 ステラ C2000S
ライン:バリバス トラウトエリア マスターリミテッド PE0.2号+海藻ハリス0.6号
③クランク(フロロ)
ロッド:吉や x デジーノ Ritter KBNL-S62L-ST
リール:Vanquish C2000S
ライン:クレハ シーガーR18 フロロリミテッド1.5lb
Posted by ジャスティン at 21:49│Comments(0)
│平谷湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。